ウインドトリップ・ネット WINDTRIP-NET 気まぐれ旅スタイル

風のように、気まぐれに、あてのない旅に出よう

に出よう、のように、を見つけよう、しい風景の中で…旅の目的はない…
強いて目的を言うなら気まぐれにさすらうこと… by 風のように旅する男 旅風里美

旅風里美の気まぐれ旅スタイル

風はどこから来るのか、風はどこへ行くのか、誰もわからない。風のように、どこからともなく来て、どこへともなく行く。風のように、気ままに、気まぐれに旅する……旅風里美

 ひとりで…気の合う相手と…
少人数での思い立った場所に出かけよう。

気持ちの赴くままに旅に出よう

 有名観光地は外国人観光客であふれ、オーバーツーリズムも問題になり、観光地は宿泊代も飲食代もが高くなり、気軽に旅することが難しくなっている。割引きっぷや割引率も縮小され、交通費もかかるようになってきた。JRは利用率を上げるために、ポイントの有効活用を売りにしている。山陰・山陽・北陸へはtabiwaパスが便利だが、WESTERポイントを使ってお得なきっぷを手に入れることもできるようになった。

 宿泊先もYahooトラベルなど検索する手段は多いので、活用して宿を選んでみるといい。全国なら秋は「秋の乗り放題パス」が便利。みどりの券売機でも買えるので思い立ったら買って出発しよう。10月4日から17日までの連続した3日間で7850円。九州は3日間有効の「旅名人の九州満喫きっぷ」がおすすめ。九州内の全鉄軌道乗り放題。路面電車や第三セクター線が多いから利用価値あり。tabiwaパスで北陸行くなら「北陸おでかけtabiwaパス」がおすすめ。敦賀から上越妙高、中土まで1日乗り放題。

 秋の北陸は海や山、田園風景が旅情を駆り立てるし、城端や八尾などの素朴で味わいある風景を楽しめる街がある。新幹線に平行している在来線は特急がなかったり場所によっては本数が少ないので、注意が必要だが、のんびり旅するには最適。金沢周辺以外はオーバーツーリズムの影響もないし、そこそこ便利なので落ち着いて旅を楽しめる。

山陰ー秋は海や山の風景や味ある古い街並を求めて北陸へ
九州   山陰   山陽   四国  
九州風景   山陰風景   山陽風景   四国風景  


ゆったり気まぐれ旅アクセス Freetrip on the Railway

旅風里美の旅スタイル 街からのアクセス時刻表 青春18きっぷの活用法 高峰智弘の気まぐれ旅日記 ぶら旅特集 非オタ系汽車旅研究所

Directed Satomi Tabikaze, Created by 創作工房Factory8