神話の都松江 秘境の奥出雲 漁港の街浜田 萩
山陰 手つかずの海岸美と素朴な街並を楽しむ。

歴史の重みと自然の美しさを楽しもう

夏場は自然が豊かな場所ほど落ち着く。普段都会に住んでいると、暑さが嫌悪すべきものにすらなる。屋内で過ごさざるを得ない現在。
山陰なら日本海側に面して、また、街が密集していないだけ、風景だけでも涼しく感じる。
駅を降りると暑さがこたえるけれど、都会の暑さとは違うし、車窓風景は涼し気なので、海岸美を楽しみながら旅をするのは気持ちが休まるのではないだろうか。暑さに弱ければ、列車の中での時間を多くすればいいし、そう出なければ日陰を散策するのもいい。
奥出雲は神話にちなんだ絵と解説が駅ごとに書かれている。列車本数が少ないので注意が必要だけど、時間に余裕を持つなら、涼しさと秘境風景を楽しむことができる。

旅風里美のここがイチオシ
出雲坂根は延命水と言う名水がある。そして、ここの風景はまさに秘境。そして谷底で山深いので、平野より涼しい。備後落合行きの列車を降りて、戻ってくるまで散策したりしてゆっくり過ごすと、都会の喧噪を完全に忘れることができるかもね。

↓↓↓それぞれのエリアをブラリと散策↓↓↓

山陰アクセス 出雲路ぶらり 石見路ぶらり

 

伯耆・出雲路山陰地図1石見・長門路
山陰地図2